皆さん、こんにちは!
一日経って昨日の不甲斐なさにテンション下がってるセバスチャンです。
昨日に限らず、このところ絶不調なパッティング。
どうしていろいろ考えちゃいます🤔
テレワークしながら、息抜きにパッティング練習しちゃってます。
で、こういう状況に陥るとあるある。
ストローク、グリップ、いろいろ試し始めます。
何が正解かわかってないから余計に悪化する説もわかってるのに、気になって気になって仕方ない😓
で、今日はスタンスをあれこれ考えてみました💡
足幅を狭くする?
いや肩幅?
体とボールの距離は近くする?
それとも足一足分くらい離す?
プロを見ても、アマチュアのパターの上手な人を見てもさまざまですよね。
パターの形状によっても変わるみたいだし、もちろん体型によっても、ストロークの軌道によっても違う。
何が正解かわからないほど沢山の要素がある😣
皆さんはどうやって自分にあったスタンス、ストローク、グリップ(握り方)、ボール位置、etc、、、決めてますか?
どうやって見つけましたか?
私、今日のところは1番スムーズにストロークできる!と感じる足幅、前後距離を見つけてみようとしてます。
で、それを次回のラウンドで試す。
と、、、数ラウンド前に突然の『閃き』でパッティング変えてから不調に陥ったような嫌な記憶が、、、、、😓
でも、何か答えを見つけて、結果を出さないと、迷走の旅の終着はないから、乗り越えるしかないですね😅💦