皆さん、こんにちは!
今週は仕事三昧と宣言してたはず!?のセバスチャンです。
仕事三昧は嘘じゃないんですが、お昼休みがてらちょっとだけドライビングレンジで振ってきました🏌
先日のラウンドでちょっと掴んだ感覚をチェック✔しに。
違和感なく再現できたら、体に刷り込もうと。
でも、、、
今日は気持ち良く振れない日、でした⤵
思ってるイメージどおりに、切り返しで左腰からの始動ができない🙅
ダウンからインパクトまでのフェースの向きがしっくりこない⤵
プロはもっと小さい微粒子程度の差でしょうが、それでも毎日スイングが少し変わると言うくらい、毎日全く同じスイングはできない。
私ごときは、プロの微粒子レベルに比べてバスケットボール程の差で毎回スイングが違うと思います💦😅
でも、日によって違うことを受け入れて、「気持ち悪い日」にどう対応できるか?が、安定化の重要なファクターなのでは?と考えてます🤔
その日、その日の状態に逆らわずに、その日に合わせてその範囲内で無理し過ぎない。
そんな解決策?を見つけて行こうと思った今日このごろ。
で、3wはいつも以上に躍動感がなくなっちゃいましたが😅
気持ち良く振れる日、気持ち悪い日はその日その日で対応は可能性があるけど、日に日に遅くなるヘッドスピードはどうしたら良いの❔