皆さん、こんにちは!
GWは明けましたが、1日ズルしてラウンドのセバスチャンです💦😅
いや、「ズル」はしてません。
最初から予定入れてました😊
出張&GWで久しぶりの埼玉のホームコース⛳
GWの練習強化週間の成果を試す、「負けられない戦い」の日🔥
なーんて、大袈裟なものではないですが、練習の成果を楽しみにいろいろ試してきました!
■結果
いきなり結果からですが、なかなかのデキ👍
ま、いろいろ反省点はあるものの、結果は🆗
■ティーとグリーン
ティーイングエリアは同伴の方々に合わせてレギュラーから。
グリーンはベント、スティンプメーターはそこそこの数字ですが、刈高がちょっと長い分少し重めに感じます。
でも、傾斜のキツイところの下りは、速さどおりで良く転がります💨
■スタッツ
・フェアウェイキープ率 。。。 92.9%
・パーオン率 。。。 44.4%
・OB 。。。なし
・ペナルティ 。。。 2回
・バンカー 。。。 なし
・3パット 。。。 なし
■練習強化週間の成果
ドライバー、FW、UTの球筋はかなり成果が出てた!と、今日のところは言えます👍
方向性、高さ、私的には大満足🎵
でも、アイアンの精度がちと悪い⤵
簡単に言えば「対応力」?
ディボット跡、ちょっとした傾斜の対応がまだまだ未熟です😢
特に爪先上がりは、左に行かないように無理して、でも無意識に近い感覚でフェースを右に向けようとしてるみたいで、右肩が下がってダフる、とかやらかします⤵
ティーショットは最高の球なのに、セカンドでミスしてる、もったいないのがいくつかありました。
素直に左に飛ぶ前提で振りきった方が、良いのかな?🤔
■好調なドライバーショット
この練習強化週間で、シャット+掌屈に取り組んでました。
今日はそれを意識してラウンド🏌
結果、ドライバーの飛距離も伸びました❗
【最長】274ヤード(打ち下ろしですが😅)
【平均】227ヤード
平坦なところでの最長は 235ヤードで、私としてはとても良い結果👍
■イーグルチャンス
ドライバーの向上のおかげで滅多にないイーグルチャンスがありました!
キツイ傾斜のグリーン、2打目はピンの奥5mほど。
残念ながら、読みどおりの軽いフックではなく、途中から真っすぐでボール1個分カップの右を通過して本人的には残念バーディー。
これを「残念」と思った「欲」の罰が当たったのでしょうか?!
次のホールの2打目、7アイアンで強烈なトッピング⤵
おまけに3打目の30ヤードほどのアプローチもトッピング⤵
攻めるとこ、守るとこ、まだまだ判断が未熟です😢
ダサダサです👎
■今回のミス貯金💰
そもそもゴルフはミスをするスポーツですが、自分を許せないレベルのミス1回につき100円貯金。
今日でこれを始めて3ラウンド目。
今回は 300円💰
ひとつは前記の『欲』。
もうひとつは、ショートホールでグリーンの傾斜を利用してグリーンの右端を狙って1ヤード右に出て傾斜で逆側にキックしてクリークに入れてペナルティ⤵
もうひとつは、アプローチで明らかなヘッドアップしてチョロったミス⤵
3ラウンドで 800円貯まっちゃいました😅
■悪いながらも成果出たのもあり
アイアンはあまり調子良くないと言いながらも、それでも練習の成果が出てたのもあり👍
145ヤードをショットでピンそば80cmにつけたバーディー。
3mではあったけど、思ったところにつけたバーディー。
パッティングで獲ったというよりは、ショットで獲ったという感じ👍
■お天気良く気持ち良い🎵
ま、いろいろ毎回反省点はあるものの、とってもお天気良く気持ち良いラウンドでした!
気温は暑いくらいで、スコアに影響しても良いからもう少し風吹いて〜〜〜🙏と思うほどでしたが、やっぱり緑の中、花もチラホラあり、木々のマイナスイオンを吸ってすっかりリフレッシュ!
最近では珍しい桐の木も花がたわわでした👍
リフレッシュしたけど、仕事だけでなく「傾斜」への対応をもう少し勉強しよっと😅
あっ、昨日紹介したSWANSのサングラス🕶、今日早速ずっとかけてラウンドしました。
紫外線対策だけでなく、とってもグリーンは見やすくて本当にグッド👍です!

SWANS(スワンズ) スポーツ 偏光 サングラス エアレス リーフ フィット 偏光レンズ モデル SALF-0053 BK ブラック×マゼンダ
- 発売日: 2017/04/01
- メディア: スポーツ用品