50歳からのゴルフ奮闘記

50歳からのゴルフ奮闘記

苦手を練習で克服するのか?はたまた得意を伸ばすべきか? - 2020.05.26

皆さん、こんにちは!

 

テレワーク。

 

だけど、いや、だからお昼休み時間を利用してドライビングレンジに行ってきたセバスチャンです。

 

シエスタのごとく、二時間のお昼休みになりましたが💦

 


f:id:gol_g:20200526212717j:image

 

■苦手の克服か、得意を伸ばすのか?

 

先日、とある男子のシニアプロが「ゴルフ侍」で言ってました。

 

「得意をもっと伸ばす、磨きをかけた方がいいですよ」

 

そうなんだろうか?

 

皆さんはどうお考えですか?

 

私は得意を伸ばすのも反対意見ではないですが、苦手は少しでも少なくしたい派。

 

欲張りなんですが💦

 

ゴルフ侍にでるトップアマチュアは、私のように酷いミス、苦手はある程度ちゃんとできてるという前提での発言かな?

 

 

 

 

■苦手の克服

 

というわけで、今日は苦手の克服を含め、二つの課題に絞って練習。

 

苦手は、昨日のラウンドレポートのとおり、ドライバー以外のティーアップ 

 

gol-g.hatenablog.com

 

FW、UT、6番、7番アイアンでティーアップの練習。

 

ティーの高さは諦めてレンジにある 35mmのゴムティー

 

マットの下からセットするので、実質 20~25mmの高さ。

 

とっても違和感がありました。

 

でも、練習の甲斐あって、ある程度は打てるように✌

 

下を潜る心配がよぎって、逆に少しトッピング気味な球もありましたが、ティーなしで打つよりも少し距離も長く、高さも出せて好感触。

 

やー、やればできる子です(笑)

 

 

■もう一つの課題

 

それはドライバー。

 

これまた昨日のレポートのとおり少し左にひっぱり気味。 

gol-g.hatenablog.com

 

いくつか試行錯誤するうちに、ちょっと気づいたことが💡

 

「ボールとの距離」

 

こないだから重心を下げることを意識してます。

 

それはそれで良い効果が出てます。

 

でも、それは「ドライバー以外」で。

 

ドライバーの場合、重心を下げるのは良いのだけど、距離が少し近づいていたようです。

 

今日は納得の練習👍

 

でも、また次の練習にはわからなくなっちゃうかも、というのがゴルフ⛳

 

また、数日後には悩んでいるであろうセバスチャンでした💦😓

 

 

セリザワメソッド 芹澤流ならスウィングが変わる

セリザワメソッド 芹澤流ならスウィングが変わる

  • 作者:芹澤信雄
  • 発売日: 2017/10/16
  • メディア: 単行本