50歳からのゴルフ奮闘記

50歳からのゴルフ奮闘記

追加ハーフはガッツリ修正【ラウンドレポ】 - 2024.06.27

皆さん、こんにちは!

 

昨日まで名古屋で疲れが抜けないセバスチャンです。

 

できればゴルフ前日は移動したくないのですが、そこは一応社会人なので、仕事は外せません😅

 

ということで、今日はサッカー仲間との月一定例⛳

 

コンディションは、お天気は曇り&晴れ。

風はそこそこの3〜4mほど。

グリーンはスティンプメーター 9.6フィート。

 

結果は。


f:id:gol_g:20240627213224j:image

 

決して悪くないスコア。

でも、内容は、、、😣

 

スタッツ的には、

・フェアウェイキープ率 。。。 71.4%

・パーオン率 。。。 44.4%

・OB/ペナ 。。。 なし

・バンカー 。。。 3回

・3パット 。。。 なし

 

そんなに悪くはないんだけど、、、

 

プロの言い方で『押し込めてない』ショットが何度も発生😨

 

当たりが良くないのが出ると、当てに行く縮こまったショットでインパクトが当てて終わりになる悪いスイング😭

 

騙し騙し、なんとか粘ってスコアはまとめましたが、普段どおり『押し込む』、『振り切る』が出来ない理由が分からず、フラストレーションとの闘い。

 

で、仲の良いプロにお願いして、追加ハーフでチェック、ガッツリ修正。

 

判明した原因は、

 

ボール位置迷子

いつもよりも少しボールが中に入ってて、押せてない。

 

いつもよりも早くボールにクラブが当たることで、左足に重心が移らずに押し込めない、振り切れない、となってる、との指摘✅

 

これを治すためにプロがしてくれたのは。

 

ボールを打つ方向、ボールの前 10cmほどに押しピンのマーカーを置いて、ボールを打ってその押しピンまで当たるかチェック。

 

手前から入ったり、インパクトで押し込めないと押しピンはそのまま残ります⤵

押しピンだけを意識すると、体が突っ込んでしまうので、あくまでもボールはレベルに捉えて、そのまま低く長く真っ直ぐに押し込むことを意識。

 

何度かこのチェックをしながら矯正することで、良いインパクト、適正距離が良い高さで出るようになりました👍

 

追加ハーフでは、3ボギー、2バーディの 37✨

きちんと結果に出て大満足\(^o^)/

 

日によって同じことしてるつもりができてない。

マチュアゴルフあるあるですね😅