50歳からのゴルフ奮闘記

50歳からのゴルフ奮闘記

2024年ラストはちょっと不完全燃焼【ラウンドレポ】 - 2024.12.22

皆さん、こんにちは!

 

寒さに体冷えきってるセバスチャンです。

 

千葉のホームコースで今年最後のラウンド⛳️、ラストコール杯に参加してきました。

 

普段の月例杯はAクラスとBクラスで別れますが、ラストコール杯はA、B混雑、コースのオフィシャルハンデ適用のネットスコアで順位か決まる方式です。

 

お天気は雲時々晴れ、でも風が予報を裏切らず半端ない強風😨

 

冷たい北風で体の芯から冷えました。

 

終わったらすぐにでもお風呂で温まりたかったのですが、ちょっと事情があり急いで帰宅したので冷え冷えで、久しぶりに冬ゴルフをした気がします。

 

ティーとグリーン

 

ほぼバックティー

A, B一緒なので、いつものA月例よりはちょっとだけ短くなってまさした。

 

ベントグリーンはスティンプメーター 9.2フィート。

 

■結果


f:id:gol_g:20241222200154j:image

 

■スタッツ

 

・フェアウェイキープ率 。。。 71.4%

・パーオン率 。。。 22.2%

・OB 。。。 なし

・ペナ 。。。 1回

・バンカー 。。。 2回

・3パット 。。。 1回

 

■ダボ2回は凹み

 

1回目は、めちゃくちゃ良い場所から2打目をタフって池ポチャ⤵️

 

ビトウィーンの距離+強風て大きなクラブで緩んでやらかしました😭

 

2個目は、メンタルやられる素ダボ😢

これまた2打目でショートして、2mほどに寄せたのに、そこから3パット⤵️

 

ほんとこれ無くさないと、反省しないと、自分を許しちゃダメですよね😡

 

■結構耐えてたのに

 

後半の途中までは、ショットが右か左。

とにかく狙ったとおりに全く飛ばない😣

それでも結構耐えてただけに、ダボがほんと許せない😡

 

■ハイライト

 

バンカー2回入れてますが、どちらも砂1のパーセーブ✌

 

この集中を、良いライでもやらなきゃいけないのに。

フェアウェイで欲を出し過ぎ、が原因かと。。。

 

■課題

 

1番は100ヤード以内のアプローチ。

 

ワンピン以内に寄せる確率を高める必要性わーほんと強く感じるほど、精度が下がってます⤵️

 

もう一つは、同じ100ヤード以内の話ですが、ラフでボールが浮いてる状態でちょっと下を潜ってショートするミス。

 

58°を基本使う30ヤード〜70ヤードが今の私のウィークポイント❌️

 

春まてにスイング矯正に加えて直さなきゃいけないことが増えちゃいました😅

 

やればやるほど増えてますが🤣