皆さん、こんにちは!
慌ただしく2025年を迎えたセバスチャンです。
今日は『初打ち🏌️』、練習も含めてほんとの打ち初め、ホームコースの新年杯🎍に参加してきました⛳️
ティーはほぼバックティーで、グリーンはベント、スティンプメーター 9.4フィート。
お天気は、久々に『冬』を実感する気温5℃程度でずっと上がらず、お陽さまも出ず、それどころか途中雨がしっかり降る体の芯から冷えてくる気候😱
さすがに体も動かず、、、と早速言い訳😅
結果は、残念なトホホなスコア😭
いくら体が動かないとはいえ、素ダボや素トリまで叩くポンコツぶり😢
もう泣きそう、というか泣いてます😭
スタートホールは、ほんと体回らずにティーショットは右ラフ。
2打目は距離が残ってたので5w、これはスライスしてOBギリセーフ。
でも、木が邪魔でまともに打てず⤵️、4打目勝負。
ダボ覚悟したけど、運良く1パットでボギーセーブ👍
これで安心して落ち着いたつもりが、気が緩んだのか次のホールでボギーオンからの4パット😨
前途多難な初打ちとなりました😢
バンカーもポンコツで、まともに当たってグリーン奥や、フェアウェイバンカーでは顎に近いからグリーンまでは諦めてロフトのあるクラブで安全策を取ったのに、ちょっとトップ気味で顎に捕まったり。
寄せきれないとかそんなレベル以前のポンコツぶり⤵️
手痛い手痛い、打ち初めでした。
新年杯はある意味メンバーのお祭りで、新ペリのコンペ。
叩いたホールでハンデを稼げるかと期待しましたが、これもハマらず飛び賞にも当たらず⤵️
なんとも厳しいスタートになりました。
今年は初ラウンドは終えてしまいましたが、もう少し慎重さ、力みをなくすことを目標に平均スコアの2個アップ🆙を目指す、を今年の抱負にします。
改めて、皆様今年もよろしくお願いいたします🙇