皆さん、こんにちは!
まだまだあまり食べること出来なくて、体力不足のセバスチャンです。
その上に検査尽くしで更に体力奪われてます😢
それでも今日は暫く行けてなかった、埼玉のホームコースでラウンドしてきました⛳
体調悪いと言っててもゴルフが出来る、結局言う程悪くないってことですね😅
ゴルフの調子が悪いのを、体調のせいにして言い訳に使いたいだけですね💦💦💦
でも、ほんとに内容的には『ヤバイ』んです。。。
■ティーとグリーン
組合せの同伴者の方々に合わせてレギュラーティーから。
グリーンは、硬く締まって速い仕上がり。
グリーン面に着弾した球は、『ターン!』って音がするほど(@_@;)
しかもピン位置がムズい😱
競技会でもないのに、何故ここ?って位置が多く、ほとんどの皆さん梃子摺ってました⤵
■結果
冬芝になり始め、かつ一昨日の多量の雨の影響で下が弛い、バンカーの砂も重い、冬仕様に変わってきてて1ヶ月前とは激変してました💦
トータルスコアはそんなに悪くない。
むしろここ数ラウンドの結果から考えれば、良い方?
でもねぇ。。。
■スタッツ
・フェアウェイキープ率 。。。 78.6%
・パーオン率 。。。 44.4%
・OB/ペナ 。。。 なし
・バンカー 。。。 3回
・3パット 。。。 1回
スタッツもまぁまぁな数値。
でもねぇ。。。
■とっ散らかり過ぎてイップスになる寸前
スタートホールのティーショット。
フェアウェイに飛んだけど、スイングに違和感。
2ホール目のティーショット。
その違和感がそのまま形となり、上半身と下半身が別人バージョン発動⚠️
その後のセカンドショットもちゃんと芯で捉えてるのに、狙いよりもかなり右➡に飛び出すビッくらポンな球(@_@;)
3ホール目、4ホール目、暫くは何が悪いのかも解らないまま右へ左へとっ散らかる始末⤵
もう、どうバックスイング上げていいのか?切り返しのタイミングはどうするのか?ダウンスイングの始動はあってるのか?解らなくなり過ぎて、ほんとにイップスになる寸前😱
動きこそ止まらなかったけどメンタル的にはイップスになってたと言っても過言ではない状態でした😭
■今日は運のみ
全く良いタイミングで振れてない、スイングプレーンも正しくない。
なのに、スコアがそこそこ纏まったのは、全て『運』。
OBになってもおかしくないのに助かったり、ギリでペナゾーンに入らなかったり、運のみ。
普段はどちらかと言えば、ギリで助からない方なのに😅
とっ散らかり改善ができないまま、騙し騙し後半は耐え忍んでスコアを作るゴルフ。
内容的には最悪だったラウンドでした⤵
こないだから下降しか感じない不穏な予感が、現実になりつつあるようにしか思えず、不安がどんどん膨れ上がってます💦
『体が止まる』、『腕で降ろそうとする』、『切り返しのテンポが早くなる』、このあたりなんだろうなと思ってても自分のことはなかなか直せないんだな、これが😅
初心に戻って、8分目のスイングでバランス、テンポの基礎固めが必要かな🤔
でないと、この先どんどんポンコツになりそうです💦💦💦
いや、既にポンコツ街道に突入してるのに気付いてないのかも?!🤣
ほんとにゴルフって奥が深くて面白いですね👍