50歳からのゴルフ奮闘記

50歳からのゴルフ奮闘記

ラウンド日の朝のチェックポイント💡 - 2023.4.11

皆さん、こんにちは!

 

まだ、風邪が抜けきらないセバスチャンです。

 

でも、お仕事しない訳にはおまんまが食えないので、今もお客様先での打ち合わせ前にカフェで一息つきながらゴルフのことばかり考えてます😅

 

皆さん、ラウンド当日、ラウンド前にいろんなチェックをしてると思います。

たぶん、皆さんと同じように内容だと思いますが、私のチェックポイントをご紹介。


f:id:gol_g:20230411201258j:image

■ドライビングレンジ

 

ひろーい打ちっぱがあるゴルフ場、鳥籠のレンジ、レンジのないゴルフ場、様々です。

 

皆さんは打てる設備があればラウンド前に打つ派ですか?

 

私は打ったり打たなかったり、その日の状況次第です。

千葉のホームコースは80ヤードほどの鳥籠がありますが、埼玉のホームコースは全くない⤵

打たないと不安になるのが怖いので、絶対に打つ、というルーティンは作らないようにしてます。

 

千葉のホームでも、朝早い時間のスタートは、受付時間からあまり余裕がないので打ちたくても打てない、というのもあります。

 

少しクラブを振ってなかった時や気になることがある時で、レンジで打つ時間がある時は、基本スイングプレーンとテンポの確認をします。

レンジにいかない時は素振りで同じチェックを。

 

で、ひとつ重要なチェックポイントは、ボール位置の確認。

ボールを打たなくても、その日どこをクラブが通るのか?をチェックします。

 

プロでも微妙に最下点は日替わりになるそうなので、その日どんな軌道でスイングするのかチェックしてます。

 

■アプローチ練習

 

これもあるとことないとこがゴルフ場によって違いますが、ある場合はレンジには行かなくてもアプローチ練習場には行くことが多いです。

 

高さと落とし場所までのキャリーをチェック✔ 

 

腕で振らずに体で回ることを意識するようにしてます。

 

バンカーはあまりやりません。

ホールによって湿り具合や硬さが違うことが多いので、出たとこ勝負です😅

 

■パッティング練習

 

まずはその日のスティンプを確認。

 

できるだけ左右には曲がらない縦の傾斜のラインを探して、上りと下りを2〜3往復。

最初の上りで、自分なりのスティンプ9.0の感覚で10mを打ってみます。

それを打った地点から止まったところまで歩測で距離を確認。

その日の感覚のズレを確認して調整するように考えてます。

 

その後に、カップに向けて2mを8方向から。

だいたいこれでその日フックラインが打ちやすいかスライスラインが打ちやすいか、分かると思います。

私の場合はほんと日替わりで得意なラインが変わります😅

 

今日はフックラインが気持ち良く出したいとこに打ち出せる!という日は、フックラインを残す場所に止めるショット🏌、と戦略は考えるのですが、、、そんなコントロールはなく😢

でも、膨らませ過ぎの感覚の日は気持ち悪くても浅めに読むとか調整してます。

 

ショットと同じで、その日のパッティングストロークの軌道も朝確認してます。

 

■ストレッチ

 

もちろん、ドライビングレンジやアプローチする前に軽くストレッチはします。

と言っても、フルスイングで筋や筋肉を痛めない程度に軽くほぐす程度です。

 

歳が歳なもんで、やり過ぎるとストレッチで筋やっちゃいそうで😅

 

■時間の使い方

 

いろんな練習よりも大切にしてるのが、時間の使い方。

 

というか、必ずスタートの1時間前にはゴルフ場に到着して、練習やコーヒー☕タイムなどで心に余裕を持たせるようにしてます。

 

いつも1.5時間前には到着するように動いて、道が混んでも1時間前には着ける、を心がけてます。

スタート前に少しでもゆったりした時間を過ごすのはほんとにお勧めです👍

アドレスやスイング軌道、ボール位置、あれこれチェックするにも、まずは心にゆとりがないとバタバタになってしまうと思います。

 

皆さんもいろいろスタート前にチェックされてると思いますが、他にもお勧めの直前チェックを教えて頂ければ嬉しいです🙇