皆さん、こんにちは!
移動ばかりであちこち痛いセバスチャンです。
腰やら膝やら、腱鞘炎の手首やら😭
それでもゴルフの予定は変えない、自分を貫く The男❗️🤣
馬鹿話はさておき😅
今日はサッカー仲間との月例⛳️
先日からの不調に変化はあったのか!?
急にトップの位置がわからない不調に見舞われてました⤵️
昨日の練習では、そこそこ改善できました✌
でも、本番はメンタル的に違います。
まるで初心者🔰のごとく、ドキドキ💓してました🤣
■お天気
晴れ☀、雲一つない快晴🎵
風もそよ風程度。
気温は朝のスタート前は5℃、でもすぐに上がってきて、ラウンド終わるころには17℃。
12月とはとても思えないコンディションで、楽しさ倍増⤴️
■ティーとグリーン
この集まりはレギュラーティー。
ベントグリーンはスティンプメーター 10.2フィートで速め💨
ピン位置は、IN はエグいほど傾斜の途中に切られてました😨
■結果
■スタッツ
・フェアウェイキープ率 。。。 64.3%
・パーオン率 。。。 44.4%
・OB/ペナ 。。。 なし
・バンカー 。。。 3回
・3パット 。。。 2回
■最初は焦りました
スタートホール、2打目はグリーン左のバンカー。
そこから寄り切らすに3メートルのパーパット。
上りの薄いスライスを読み切って、カップの左側から入ったと思ったら、クルリンパ😨
2ホール目は、ティーショット左に引っ張って林の中😱
真横に戻すだけのショットが、ヤーデージ杭と共に生えてる小さな木に当たってその根本に😭
3打目はグリーン右のバンカー。
寄せられずにダボ⤵️
3ホール目ロングホール、ようやくショットも落ち着いてパーオン。
でも、10mくらいのパッティング。
意外と速くて2mオーバー😱
3パットでボギー⤵️
これは、噛み合わないパターンか!?
と、頭をよぎるだけで気持ちは焦るもんですね。
それでも立て直せた自分を褒めてあけたい❗️
『自分に甘く、他人に厳しい』を目指します🤣