50歳からのゴルフ奮闘記

50歳からのゴルフ奮闘記

理事長杯🏆予選【ラウンドレポ】 - 2024.06.09

皆さん、こんにちは!

 

しっかり休息を取り元気なセバスチャンです。

 

今日は千葉のホームコースの理事長杯予選。

理事長杯はオンハンデ戦、66名の参加、マックス 20のハンデなので、あまりハンデのない私にはなかなか厳しく、、、💦

 

私は一応通過✌

通過して当たり前と皆さんに勝手に見られるプレッシャーに打ち勝って、ホッとしてます😊

 

お天気は晴れ☀時々曇り☁

風は3〜4mほどの中風。

湿気が多く蒸し暑い日でした💦

 

ティーとグリーン

 

バックティーから。

 

ベントグリーンはスティンプメーター 10.1フィート。

乾いて硬めで良い転がりですが、たまに『ん?』と思う重いホールもあって。。。てこづります😅

 

■結果


f:id:gol_g:20240609193409j:image

 

■スタッツ

 

・フェアウェイキープ率 。。。 64.3%

・パーオン率 。。。 27.8%

・OB/ペナ 。。。 なし

・バンカー 。。。 6回

・3パット 。。。 1回

 

■バンカーのば(ん)かー😡

 

完全にオヤヂですいません🙇

 

こないだから悩みのタネのバンカー。

『おっ、砂ある』と足で感じても打ったらバウンス跳ねる😭

 

なのに6回も入れて、マネージメントミス⤵

いや、『腕』の問題です😅

 

■耐えて粘りきりました👍

 

少し長めのパット、寄せで粘りきりました。

 

課題の集中力、少し克服です。

 

■いきなり投入のシャフト

 

Speeder NX Blue 50S、ほんとに今回の競技でいきなり使ってきました😅

 

少し早く切り返すと、左に引っ張る球が出たり、スムーズに振り切れてない感覚が出ますが、切り返しでほんのちょっと溜めると、めちゃくちゃ振り心地良くて強い真っ直ぐな弾道✨

 

高さも十分で良い出会いだったとご満悦です🎵

 

■理事長杯決勝ラウンド

 

来週から予選通過者 16名のトーナメント、マッチプレー形式になります。

 

来週は先ずは1回戦、勝てばそのまま2回戦。

 

タフな試合になるので、課題の『集中力』の維持が勝敗に影響すると思います。

 

って、先ずは1回戦、勝たなきゃの話ですね😅

 

マッチプレー、楽しみです✨