50歳からのゴルフ奮闘記

50歳からのゴルフ奮闘記

昨日のミスの『何故?』を考えて改善🔥 したらいいな😅 - 2023.4.28

皆さん、こんにちは!

 

仕事しながらもゴルフのことばかり考えてしまうセバスチャンです。

 

昨日のラウンドが悔しかった😣

いくつもミスした内容のお粗末さもありますが、倶楽部対抗メンバーの中でめちゃくちゃ悪い結果ではなく、真ん中くらいの成績でしたが、やはり上はいます。

2打〜5打の差は縮められない訳ないのに、結果は差がある⤵

 

単純なつまらないミス、ファーストパットの距離感、などなど。


f:id:gol_g:20230428175325j:image

昨日のまず最初のミスは、スタートホールのティーショット🏌

 

『力まない、力まない』と心の中で唱えてるのに、結果力んで左にチーピン並みに引っ掛けてトラブル😱

 

もっと悪いのは2打目で挽回しようと考えたこと。

考えるのはもちろん必要ですが、『無理しない』が絶対なのに、結果的に少し無理してるとこがダメダメ🙅

 

ラフでフェアウェイウッドでも抜けそうな感じに思えたのは、希望的観測で、、、

ティーショットミスした段階で、頭の切り替えが全然できてない😢

 

他には、フェアウェイでライも良い、『狙える!』と欲が先走りで、結局ヘッドアップして自滅⤵

結構な打ち上げ+砲台で旗が辛うじて見える状況で、『ピンは右』しか確認せず、しかも右からの横風だったのでワンピン右を狙ったら、ピンは右サイドから3ヤードほどの位置にきってあり、着弾はエッジかその外だったようで、グリーン右サイドのエッジの外。

ほぼ完璧なショットでしたが、まだよく知らないコースなのに、グリーンの大きさとピンの位置をきちんと確認してない怠慢なミス⤵

 

こういうところですよね。

こういうのの積み重ねで、直ぐに2打、3打、酷いときは10打くらい落としていくんですよね😢

 

ゴルフはミスのスポーツと言うので、ミスを全くしない!なんて目指しはしないですが、あまりにもつまらないミスはなくさないと、悔しくて、悔しくて。

 

バーディーでスコアを取り戻すのは、勘定に入れられるような実力はありません😅

なので、パーで耐え抜くゴルフを目指してもっともっと努力しなきゃ、ですね🔥