50歳からのゴルフ奮闘記

50歳からのゴルフ奮闘記

『欲』は抑えないと😣、でも思い切りは大切【ラウンドレポ】 - 2023.1.29

皆さん、こんにちは!

 

反省、後悔で落ち込んでるセバスチャンです。

 

今日は千葉のホームコースで月例会⛳

はい、その内容に反省、後悔しかありません⤵

 

朝はマイナス4℃で空気が冷たかったですが、お陽さま☀出て風もあまりなく最高のゴルフ日和👍

 

でも、、、

 

ティーとグリーン

 

Aクラスはバックティーから。

 

ベントグリーン、スティンプ 9.2フィート。

朝はちょっと水分含んで微妙に重い転がり。

凍ってたグリーンがとけ始める時間帯はほんと分からなくてムズい⤵

 

ところどころ地面が凍ってるし、グリーンも止まったり、凍るまでなくても想像以上に転がったり、冬ゴルフの難しさ満載のコンディションです😅

 

■結果


f:id:gol_g:20230129185546j:image

やらかしてます_| ̄|○

 

■スタッツ

 

・フェアウェイキープ率 。。。 71.4%

・パーオン率 。。。 55.6%

・OB 。。。 なし

・ペナ 。。。 1回

・バンカー 。。。 2回

・3パット 。。。 2回

・4パット 。。。 1回 😱😱😱

 

■パッティングがぁぁぁぁぁぁ

 

朝のうちの転がりが不安定なのもありますが、ファーストパットの距離感がポンコツ😢

 

挙げ句にバンカーで大目玉もあり、立ち上がりの3ホールで 3オーバー⤵

 

スタート 3ホールの安定化が今後の成長の鍵だな、と実感。

 

■後半は耐えてたのにぃぃぃぃぃ

 

前半、思わしくない結果に、後半は奮起して5ホール、パーセーブで耐え抜いてました。

 

でも、6ホール目のロング。

S字で池に挟まれた名物ホール。

 

ティーショットでちょっと下半身が止まって傾斜に着弾してしまい敢え無く池ポチャ⤵

 

傾斜面からの3打目は想定のポイントに慎重に運べたけど、4打目は少し噛んでギリ、グリーンに乗っただけ。

ピンは奥でほぼ30mの結構強い上りのパッティング。

相当打ったつもりだけど、3メートルほどショートし、結局悪夢の4パット😱😱😱😱

 

でも、心折れずに再度集中して、次とその次もパーセーブで立て直してたのに。。。

 

■欲しがって玉砕

 

ロングホールが1番『欲』丸出しでやらかしました⤵

 

『バーディーで取り返す🔥』と、欲の塊でティーショット引っ掛けて2打目出すだけの悪循環。

 

前半、後半、どちらも最終ホールはひとつ縮めたい『欲』で力入ってティーショットでミス。

 

反省しかありません😢

 

かと言って、力みをなくして『慎重』過ぎて『合わせ』に行くと大失敗を招く。

力まず、緩まずを実現させるには、平常心をキープすることが重要💡、と帰宅してから猛省してます😢

 

■読みが合わない日

 

と、片付けてしまうと成長は止まるのかも知れませんが、そんな日ありませんか?

 

ラインがなんか読めない、読みが微妙に間違ってる、思い通りに打ててるのに、ラインが違う。

 

とことんバーディー逃しました_| ̄|○

 

こういう日はパーセーブに集中して、欲しがらないゴルフをすべきなんだろうけど、、、なかなか大人になれません😅

 

レベルアップってほんと難しいですね。

だから面白いんでしょうね!