皆さん、こんにちは!
練習に行きたいけど珍しく仕事を優先してるセバスチャンです。
いや、いつも仕事はちゃんとこなしてます😅
が、今日は埼玉のホームコースでラウンド⛳
仲良くしてくださる2回りも上のメンバーさんのお誘いで断る訳にもいかず。。。いえ、喜んで馳せ参じました🤣
2回り上でも、80台後半ではまわる強者なんです😎
今日は雨予報☔
お昼くらいから晴れ間☀が出る予報。
ま、いつもの通り予報はハズレ⤵
でも良い方のハズレで、ゴルフ場到着時には雨はほぼあがり、全く降られることなく、後半は風なく晴れ間で暑く感じるほどのゴルフ日和👍
ところどころで紅葉🍁もあり、最高でした。
■ティーとグリーン
レギュラーティーから。
グリーンはベント、スティンプ 10.0フィート。
比較的硬めなコンパクション。
ここのグリーンは傾斜がキツイホールがいくつかあり、スピードが速いと本当に手こずります😣
なのに、『頭おかしいの?』という急傾斜にカップが切ってある理解不能なホールが3つほど😱
■結果
ちょっとスキップしちゃいます🎵
■スタッツ
・フェアウェイキープ率 。。。 92.9%
・パーオン率 。。。 38.9%
・OB 。。。 なし
・ペナ 。。。 1回
・バンカー 。。。 1回
・3パット 。。。 なし
■最初の3ホール
だけで被害を抑えた!と評価すべきか、はたまた『この3ホールを返して』と言うべきか。
私の苦手な、前組のスロープレー⤵
遅いだけでなく、本来のマナーもわかってない😡
スタートホールのティーショットから、打てると思って準備したらまたフェアウェイに人が出てくる意味不明な行動ばかり。
全くリズム作れずに、ミス連発でボギー列車に。
言い訳にしかなりませんが。。。😅
でも、4ホール目からは『メンタルトレーニング』、常識の概念を捨てて持ち直しました⤴
■持ち直したら実力発揮
と言うのが真実ならカッコ良いのですが😅
イライラしちゃうから、『今日は練習ラウンド』宣言。
そしたら、気楽にショット、パットができたんでしょうね😅
スコア良くなっちゃいました🤣
このところ『試合』モード。
どんだけメンタル弱いの?と、、、つくづく自分が情けないです😭
■久しぶりのバーディー
藤田さいきの11年ぶりの優勝くらいに感無量な 4バーディー❗
その程度と並べんな!💢、とのお叱りを受ける前に謝ります🙇
このところ不発だった分、まとめて獲ってきました👍
マグレでたまたま上手く行ったんですが、バーディーの嬉しさを改めて味わえました😊
■練習ラウンド
昨日のブログで書いたとおり、スロープレイヤーには関係なく暫くはラウンドでも『練習』に励むつもりでいます。
で、今回は飛距離が多少落ちてもコンパクトなトップでクルンと回るスイングを徹底🔥
ミスになっても兎に角やり続ける、やり通す。
練習場では、少しくらい左右に外しても次の球、と何度も打てるので、練習ラウンド、プライベートラウンドとはいえ本コースでの『練習』は特に実になる!と考えてやってきました💪
トップ位置、スイング軌道は今日一日でだいぶ腹に落ちたように感じてるのでGood👍
切り返しのタイミングがまだどれがベストかまだ彷徨い気味⤵
次のラウンドで掴みたいなぁ。
お次は月一定例のサッカー仲間とのラウンド⛳
楽し過ぎる馬鹿話だらけなので、『集中』も次の課題。
この『集中』が幼稚園児並みの集中力の私には、1番の難関です🤣