50歳からのゴルフ奮闘記

50歳からのゴルフ奮闘記

スマートにゴルフをする為の推しアイテム - 2021.11.7

皆さん、こんにちは!

 

広島から戻り、予想以上に疲れが溜まりまくってるセバスチャンです。

 

昨日は一日中グダーっと過ごし、今日もまだダルい⤵

ドライビングレンジに行きたい思いが珍しく負けてます😅

 

なので、今日はちょっと私推しのゴルフをスマートにするアイテム、私的にはスマートだけでなくスコアアップにも繋がってる秘密のアイテムをご紹介します。

 

秘密兵器を独り占めしたところでゴルフは面白くないですもんね。


f:id:gol_g:20211107143247j:image

 

■グローブ

 

私のお勧め、愛用してるのは FJ フットジョイのナノロックテック NANO LOCK TECH  グローブ✋

 

掌部分のヌメるような安心感は一切ありません。

えっ?滑るんじゃない?

と、最初不安に感じますが、滑らない優れもの👍

 

同じFJでもヌメり感のものは最初のうちは滑ることなく最高なんですが、数回使用すると特に親指部分が伸びてきたり、ツルツルで固くなり始める⤵

 

ノロックテックはそういうのがなく、ツルツル固くなったり、伸びたりがない。

しかも、洗って30ラウンドはほぼ変わらないパフォーマンスが出せます👍

 

雨のラウンドでも、滑ることは経験したことがありません⤴

 

■中敷き(インソール)

Bane バネインソール

 

いろんなスポーツや日常のウォーキング、ジョギング、用途にあわせて豊富な種類があり、特にスポーツ界では多くのトッププロも使用していることで有名、認知度が高いバネインソール。

 

私はゴルフ用のインソールを愛用してます。

 

足裏のバランスのかかり方、横にズレない包み込むようなフィット感、安定感👍

 

この中敷きだけで、スコアは最低3つは良くなるはずです!

 

ティーペグ

 

シンプルで単価の安い、しかも抵抗が少ないものを使ってます。

 

ZERO FRICTION TEE

 

昔ながらのウッドティーは、某ゴルフショップのレジカウンターで「ご自由にお取りください」というのもありますが、結構木のティーは直ぐに折れる⤵

そのまま土に帰るとしても、やっぱりゴミを増やしちゃう原因になりますよね。

 

使用しているプロも多い、その名 ZERO FRICTION の名称のとおり、摩擦なし=抵抗なしの優れもの👍

 

折れにくく、自然界に存在する原材料しか使ってないから土に戻るエコロジーなパフォーマンスティー

 

■ボールクリーナー

 

キャディさん付きのラウンドには関係ありませんが、セルフで回る場合の必需品。

 

グリーン上では小さな芝、土で転がりに影響を与えます。

 

特に短い距離のセンシティブなパッティングでは、小さな土でも球がよれて外す原因になりかねません。

 

私はこのタイプを使ってます。

水分を微量含ませて使えるので、毎回キレイな状態でパッティングできます👍

 

 

■グリーンフォーク

 

いろんなタイプがあります。

ゴルフ場で無料で提供してるものも、もちろん使えます。

が、使いやすさや仕上がりの良さへの拘り、何よりも「スマート」にゴルフをするには、マイグリーンフォークを持ってるべきですよね。

 

私の愛用品は、ブリジストンのグリーンフォーク。

 

シンプルだけどしっかりした素材で曲がるような心配はなく、持ちやすい型で使いやすい👍

 

私はティーペグなどと一緒にポケットに入れて使いたいので、このシンプルさがあってます。

 

自分のショットマークを直すだけで、本来はショットマークはなくなります。

一人ひとりがやれば、皆が気持ち良くラウンドできる。

そうありたいものですね。

 

自分のだけでなく、人のショットマークも直すとゴルフの神様がご褒美くれるかも!?

 

また、自分のショットマークを直す行為は、どこに落ちてどれだけ転がったのかわかります。

どんな球を打ったのか、それでどう転がったのか、それを知ることは今後に繋がります。

上達に繋がるってことですね。

 

■マーカー

 

最近、勝みなみプロが「勝」、脇元華プロの「華」、漢字1文字のお値段もお高い、大きなマグネットタイプのマーカーが話題ですね。

これに限らずマグネット式のマーカーは多くの方が使ってて、私も使ってます。

 

が、これとは別にペタンコの刺すタイプ、ゴルフ場で無料で提供されてるマーカーも持ってラウンドをお勧めします。

 

マグネット式は、直ぐにマークして同伴者を待たせるなど迷惑をかけないので欲しい一品です。

更にスマートなゴルフとしては、他の方のパッティングラインにかかる時にマークをずらしますが、この時にマーカーを裏返してずらしたことを自分でも忘れないように使えます👍

 

ペタンコは、ずらさなくても良いけどちょっと気になるラインのときに、「ペタンコでお願いします」と言われることがあるので、持ってるべきです。

「ずらすからいいよ」と思う人がいるかも知れませんが、進行を考慮して「ペタンコで」と言う意味なので、そこに対応できないとスマートじゃないですよね😅

 

■距離計

 

GPSのもの、レーザーのもの、はたまたスマホアプリ(GPS)のもの、いろいろあります。

 

どう使いたいか、どう携帯したいか、どんな地域で多く使うのか、それぞれ好みも含め自由ですが、持ってた方が良いアイテム。

 

キャディさんがいても、信用しない訳ではなく納得するために。

最後は自己責任のスポーツなので😅

 

GPSものはたまにズレますが、ほぼ正確です。

レーザーはピンなど対象物にきちんとピントがあってればGPSよりも正確です。

が、「合っていれば」です💦

霧の多く出るゴルフ場では、対象物が見えないのでGPSの方がお勧めです。

 

セルフのラウンドは、カートのナビではボール地点まで行けないので距離計は必需品になります。

 

距離どおり打てる技術がなくても、参考の距離は絶対に必要ですし、実際に何ヤード飛んだか理解することは上達には欠かせません。

 

グリーン手前のエッジまで、奥までのヤーデージを知って、大怪我をしないマネージメントをする。

スマートにゴルフをするには必要なことですね。

 

■他にもいろいろあるけど

 

スマートに見せる、楽にしてくれる、スコアにも好影響を与えてくれる、そんなアイテムは他にもありますが、言動は重要ですね。

 

他人のショットへの声がけ。

できる限り見て、特に正確なライを見た上での声がけは気にしてます。

 

ミスになっても、「あの難しいライで良くボールにコンタクトできましたね、ナイスです」と言える状況も実際に多くあります。

でも見てないとただのミスショットだと思い声がけも控えてしまいます。

自分のゴルフに精一杯というのではなく、他者のゴルフを見る余裕がある方がスマートですよね😊

 

自分では不満でも「ナイス」と言ってもらったら、「ありがとうございます」、マーカーをずらしてもらったら自分が打ち終わったら「マークありがとうございました」、「お先に失礼します」、OKもらったら「ありがとうございます、頂きます」。

 

グリーン上では基本他者のラインは跨がない。

跨ぐ場合でも、確認する。

何も言わずに跨がれると、内心気分の良くない方もいるもんです。

 

平気で人のラインを踏む人は、ゴルフをするべきではないと思います。

 

グリーン外でも、他者のボールの前を横切る場合は「前を失礼します」の一言をかける。

マークをお願いしてやってもらったり、気を配ってくれて「マークしますね」には、「恐れ入ります」など反応する。

 

同伴者のボールが林に入ったり、ラフで見つけれてない状況。

自分のボールが同じサイドなら捜索に協力する、違うサイドなら先にショットしてから捜索に加わる。

進行も考えながら協力する。

 

カップイン、もしくはOKでピックアップしたタイミングで大きな声で「パーです」、「ボギーです」、例えトリプルでも「トリです」。

叩いちゃった時は恥ずかしさ、悔しさで言い難いかもですが、逆の立場だと叩いたっぽい人にはスコア聞きにくいですよね?😅

だから、自分から言うべきだと私は思います。

 

自分がグリーンに乗ってて、他者がバンカー。

出たけどトッピングやショートでまだこの方が次の番の状況なら、バンカーの均しを引きとって組の進行を助ける。

 

スマートなゴルフは、コミュニケーションと思いやりの心が大きな要素なんでしょうね😊

 

毎度出来てる訳ではないけど、毎度もっと沢山のことを気に掛け、心掛けてます。

スコアも大事にしたいけど、それ以上にスマートにゴルフをすることを大事に考えてます。

 

だって、アマチュアならその方が格好良くないですか?

 

私はカッコつけなもんで🤣