皆さん、こんにちは!
ハッピーホワイトデーですが、例年とは違う過ごし方にコロナ禍による生活の変化を改めて感じてるセバスチャンです。
一昨年までは、多くの部下などから『義理』のバレンタインチョコ🍫を貰い、まとめてもらってもひとりひとりにお返しする不思議な習慣に疑問を持ちながらもこの時期を過ごしてました😅
でも、コロナ禍でそもそも人と会う機会が激減⤵
義理すらありません😅
さて、チョコの話は置いといて。
コロナ禍により、激変したひとつは出張✈
コロナ前は、毎月1回、多いと2回は韓国。
同じく月1回、多いと2回〜3回は国内。
本拠地の東京には月に一週間くらいしか居なかったのが、日常でした。
でも、去年の最初の緊急事態宣言から4回くらい国内で出張しただけ。
都内のお客様との会議も、つい先月末から週一でオンサイトでやるだけ。
それ以外はオンライン会議と電話での会話のみ。
この先も、劇的に変わって出張生活にすぐに戻るとは思えないですね。
でも、今月末は国内出張の予定。
少しづつ顔を合せての会話、でもテレワークとのハイブリッドで様子見る予定です。
今回の出張を決意した理由のひとつは PCR検査🔬
JALが搭乗者へのサービスで2000円でPCR検査の提供を開始しました👍
唾液の検査ですが、にしたんクリニックと提携して、15000円の検査を2000円で。
差額はJAL持ちになります。
15000円の検査は陰性証明書は出ませんが、結果報告はメールで送られます📨
搭乗日の一週間前以上にチケットを購入し、申込みを行います。
すると、検査キットが送られてきます。
自身で唾液採取して、郵送する。
届いて検査をして24時間以内にメール📨で結果通知。
至って簡単な検査で、全て必要なものはキットに入って説明もわかりやすいので、誰にでも問題なく出来そうです👍
陰性証明書はこの15000円のセットには含まれてませんが、陽性反応の場合は検査機関から保健所には報告があがります。
その後は保健所の指示に従うことになるかと💦
キットに入ってるこの箱にいれて送ります。
郵便📮で 220円。
トータル 2220円の負担ということですね。
あっ、もし搭乗しなかったら差額の13000円程は、後で徴収されますのでご注意を⚠
申込みはクレジットカード💳で、上記の場合の差額も💳で精算されます。
これから新生活の時期を迎え、激減してる利用客の穴埋め策のサービスですが、利用させてもらいます✌